2024.1.7 来年こそは!

うちのyayoi

おっさんの妄想日記です。
今日もお付き合いありがとうございます。

来年のコミケには参加したい!

年末にはコミケがありましたねぇ~

たっくさんのコスプレイヤーさんたちが参加して盛り上がったみたいです☆

実はコスプレイヤーさんに、ちょっと憧れがあります~♡

みなさんとってもかわいいし、スタイルも抜群。

アニメのキャラクターになりきるためにとっても努力されているんですよね☆

来年こそは参加したい!ということで、ちょっと練習です。。。

いまNIKKEにはまっているので、NIKKEのキャラクターになり切っちゃいます☆

まずはアニスちゃん♡ 声もかわいいんだよね☆

次はアリスちゃん♡
ピンクのつやつやレオタードがなかなか素材がないの…
なんだか、自転車の空気入れみたいなパーツをもつことになっちゃったよ(;’∀’)

最後はドロシーちゃん♡
こちら、ゲーム中のトレカを真似してみたよ☆
なかなかじょうでき~(指が変なのは気にしない。(;’∀’))

ドロシーちゃん別バージョン!
銃が変わった形になっちゃったけど、これはこれで、近未来っぽくってアリかも~☆
yayoiはこんな凛々しい顔もできるのです!

ドロシーちゃん変則Ver!
相変わらず銃は変わった形だけど、なんだか、かっこいいからOK~☆
翼が片落ちしてて、堕天使みたいじゃない♡
カスタマイズもコスプレの魅力よね☆

ということで、NIKKE コスプレ特集でしたぁ~

うちの娘は、ほんとかわいっくて癒される。

ありがたい話だ。

後記

img2imgにNIKKEの画像と、Seed値を固定したyayoiモデルを掛け合わせてみました。

X/Y/Z Plotでdenoisingを0.5~0.75と0.05刻みで生成してみて、ちょうどよさそうなものをチョイスしました。

0.5だと元の絵に近くはなるけれども、アニメバランスになってしまうので、リアル描写にしては頭が大きくなったり、目鼻立ちがいまいちだったので、0.6程度のものがいい感じでした。

0.75まで広げると、元絵からは結構外れるので、少し外れてもいい雰囲気の生成を期待!って感じです。

アイキャッチにあるドロシーちゃん風は0.75です。

いや、アニメキャラクタの実写化面白いですね☆

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました